人気おすすめバイク保険を比較

バイク保険における車両保険

バイクで事故が起きてしまうと、大切なバイクの車体が破損してしまう可能性が高いでしょう。
バイク保険における車両保険は、自動車保険における車両保険とは異なっており、補償されない範囲が大きくなっています。
バイクの事故率は自動車より高いため、保険会社は補償内容を絞っているのです。
自損事故による車両保険の使用はできない保険商品もあります。
また、バイク保険を販売していない保険会社もあります。

保険会社によっては基本的な補償のみ自社の製品で、車両保険部分を他社の少額短期保険で、と別々に分けて保険販売を促進しているケースもあります。
バイク保険は販売する保険会社によって、車両保険の補償範囲や内容には大きな違いがあります。
加入の際にはさまざまなバイク保険を比較して、しっかりと確認しましょう。

バイク保険の車両保険は高額な保険料が求められる、というイメージが先行していますが、こちらは自動車保険と同様で、免責金額を設定しておくことで保険料を下げることができます。
また、保険会社によっては自動車保険と同様に補償範囲を「一般条件」・「車対車+限定危険」・「限定危険」に分けることができます。
補償範囲を狭めれば、保険料は安くなるしくみです。

バイク保険における車両保険には盗難補償がない

自動車保険における車両保険には盗難時の補償が実施されていますが、バイク保険の車両保険では基本的に盗難の補償は行われていません。
また、盗難後にバイクが見つかり、破損していた場合であっても修理費用は支払われません。その理由には、バイクは盗難率が自働車よりも高いことが挙げられます。
盗難をしっかりとカバーしたい場合には、原則としてバイク用の盗難保険に加入する必要があります。
(一部保険会社には盗難補償付きのバイク保険がありますが、加入には年齢制限もあります)

車両保険には自動付帯の特約がある場合も

車両保険によっては、自動付帯の特約が用意されていることがあります。
「車両価額協定保険特約」は、バイクの経年減価に影響されず、契約時の保険金額を限度に車両保険金を支払ってくれる特約です。
但し、事故時には損害調査が行われるので場合によっては時価額による支払いに変更される場合はあります。

保険会社によっては自動車保険として契約することも

バイク保険は個別の商品として販売している保険会社もあれば、自動車保険として販売している場合もあります。
自動車保険として契約する場合は車両保険(※盗難補償は除く)に準ずる形で補償が行われています。

バイク保険のおすすめランキングはこちら
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
エレメント

エレメント

自動車保険ステーション

ネットから申込可能な人気の高い保険会社の比較サイト「バイク保険STATION」を運営しています。 バイク保険の知識が全く無い方から、ある程度の知識がある方にまで読んで頂き、疑問点に対して的確な回答を提供出来る様、質の高い情報を発信しています。

  1. 保護中: 関東のおすすめツーリングクラブ10選!

  2. 大型バイクの保険の選び方は?【初心者にも分かりやすく解説】

  3. バイクの車両保険って必要?|初心者にもわかりやすく解説

PAGE TOP3