人気おすすめバイク保険を比較

バイク保険の種類にはどのようなものがありますか?

バイク保険には、大きく分けて「自賠責保険」「任意保険」の2種類があります。

自賠責保険

自賠責保険は、自動車損害賠償保障法で加入が義務付けられている保険です。原付から大型バイク、キックボードなどの車両は加入が必要です。

自賠責保険は相手をケガさせたり、死亡させたりした場合に支払われる保険です。
自賠責保険の補償額は、以下のとおりです。

死亡ケガ後遺障害
3,000万円120万円後遺障害の程度に応じた等級によって75万円~4,000万円

任意保険

任意保険は、自賠責保険の補償ではカバーできない部分について、手厚い補償を追加できる保険です。任意保険に加入していなくても、バイクを運転することはできますが、自賠責保険では補償しきれない事故の際には、高額な賠償金や治療費を負担する可能性があります。そのため、バイクに乗るのであれば、任意保険への加入をおすすめします。

任意保険の補償内容は、以下のとおりです。

対人賠償保険

他者を死傷させた場合に支払う。

対物賠償保険

他人の車や物に損害を与えた場合に支払うト

搭乗者傷害保険

バイクに乗っている自分や同乗者のケガの補償。

人身傷害保険

バイクに乗っている自分や同乗者のケガの補償で、搭乗者傷害保険とは支払い方法や補償方法が異なる。

車両保険

バイクの修理などの補償。

ロードサービス

バイクの故障や事故でレッカーや修理が必要になった場合の費用を補償。

盗難保険

バイクが盗難された場合の補償。

特約

上記の基本的な補償に加えて、より手厚い補償を追加できる。

任意保険の補償内容は、保険会社や契約内容によって異なります。そのため、自分のニーズや予算に合わせて、適切な補償内容を選ぶことが大切です。

オススメの記事

【バイク保険の種類】について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
バイク保険の種類は何がある?完全解説!

代理店型と通販型(ダイレクト型)

任意保険には、大きく分けて「代理店型」「通販型(ダイレクト型)」の2種類があります。

代理店型は、自動車ディーラーや保険代理店などを通じて加入する保険です。保険の専門家が、契約内容や保険料について詳しく説明してくれるのがメリットです。ただし、保険料は通販型より高くなる傾向があります。

通販型(ダイレクト型)は、インターネットや電話などで加入する保険です。保険料が安いのがメリットです。ただし、直接の対応はしてくれないため、契約内容や保険料について自分で調べる必要があります。

バイク保険を選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 補償内容:自分のニーズや予算に合わせて、適切な補償内容を選びましょう。
  • 保険料:保険料は、補償内容や保険会社によって異なります。複数の保険会社から見積もりを取るなどして、比較検討しましょう。
  • 割引制度:多くの保険会社では、免許証の色や年齢など、インターネット割引などによって、保険料が割引されます。割引制度を活用することで、保険料を安く抑えることができます。こちらも十分に比較しましょう。

バイク保険は、万が一の事故に備えるための重要な保険です。自分のニーズや予算に合わせて、適切な保険を選んでおきましょう。

バイク保険のおすすめランキングはこちら
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
エレメント

エレメント

自動車保険ステーション

ネットから申込可能な人気の高い保険会社の比較サイト「バイク保険STATION」を運営しています。 バイク保険の知識が全く無い方から、ある程度の知識がある方にまで読んで頂き、疑問点に対して的確な回答を提供出来る様、質の高い情報を発信しています。

  1. 保護中: 関東のおすすめツーリングクラブ10選!

  2. 大型バイクの保険の選び方は?【初心者にも分かりやすく解説】

  3. バイクの車両保険って必要?|初心者にもわかりやすく解説

PAGE TOP3