
- 内容
補償内容等
- 割引
-
- インターネット割引
-
インターネット割引 最大10,000円割引
※ 割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件があります。
※ 自動車保険は割引内容が異なります。
-
- 無事故割引
-
所定の条件を満たすご契約に「無事故割引」を適用し、等級ダウン事故がある場合と比べて保険料を2,000円(*)割り引きます。
*前契約で等級ダウン事故がある契約と比較した保険料の割引額です。また、分割払いの場合、一括払いの場合と計算方法が異なります。お見積り結果画面にて割引後の保険料をご確認ください。
※割引には適用条件があります。詳細はアクサダイレクトのウェブサイトをご確認ください。
-
- 20等級継続割引
-
適用条件をすべて満たすご契約に「20等級継続割引」を適用します。
20等級継続割引は「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分となっており、無事故の年数が長ければ長いほど割引率が高くなります。 ※割引には適用条件があります。詳細はアクサダイレクトのウェブサイトをご確認ください。
-
- お客さまページ複数契約割引
-
アクサダイレクトでご契約中の自動車保険またはバイク保険があるお客さまが、Emma by アクサ(お客さま専用ページ)にログインし、申込可能な期間(保険始期日の60日前から前日まで)にバイク保険のお見積りを完了した場合に、保険料を1,000円(*)割り引く制度です。
*分割払いの場合、一括払いの場合と計算方法が異なります。お見積り結果画面にて割引後の保険料をご確認ください。また、保険期間の途中で電動バイクに車両入替した場合は、残りの保険期間に応じて割引額が異なります。
※割引には適用条件があります。詳細はアクサダイレクトのウェブサイトをご確認ください。
-
- EV割引
-
ご契約のバイクが電動バイクであり、定格出力区分をご申告いただいた場合に「EV割引」を適用し、保険料を1,500円(*)割り引きます。
*分割払いの場合、一括払いの場合と計算方法が異なります。お見積り結果画面にて割引後の保険料をご確認ください。また、保険期間の途中で電動バイクに車両入替した場合は、残りの保険期間に応じて割引額が異なります。
※割引には適用条件があります。詳細はアクサダイレクトのウェブサイトをご確認ください。
- 特徴
-
- 加入されるとき
-
アクサダイレクトなら、お見積りやお申込みは保険開始日の前日(*)までであれば、いつでもパソコンやスマートフォンから可能ですので、自分の都合の良いときに保険料や補償内容などをじっくり検討できます。
お電話の場合、お客さまのご相談に経験豊富な専門スタッフがていねいにお応えいたします。 * お見積りやお申込みの期限はお支払い方法により異なります。
-
- 事故が起きたとき
- アクサダイレクトなら、必要に応じて、休日の事故でも迅速な対応を行い、初期対応の結果を当日中にご報告いたします。 ※ 当日中のご報告については、年末年始を除く9時から19時までに受付が完了した事故が対象となります。
-
- リスク細分型バイク保険
-
「リスク細分型」とは、従来のバイク保険よりも「走行距離」や「お住まいの地域」といった保険料が変わる要素を増やし、要素ごとの事故の発生率の違いを保険料に反映させる考え方です。
アクサダイレクトでは、年間1万キロ以上走る方、あまり走らない方など、お客さまのライフスタイルに合わせて保険料を算出。
-
- 保険料が変わる7つの要素
- 免許証の色、バイクの使用目的、年間予想最大走行距離、お住いの地域、年齢、バイクの種別、ノンフリート等級 ※ 自動車保険の場合、保険料が変わる要素が一部異なります。
- 補償内容
-
- 補償内容
-
【基本補償】
対人賠償保険、対物賠償保険、自損事故保険、無保険車傷害保険
【選べる基本補償】
人身傷害補償特約、搭乗者傷害保険
【その他の補償】
弁護士費用等補償特約、被害者救済費用補償特約
-
- 補償選びについて
- 3つのプランがございますので、お客様で最適なプランをご選択ください。
- 保険料の主な要素
-
- 【要素1】 バイクの使い方
- 休日の運転やツーリングがメインなら保険料がもっとお安く! 運転する用途・目的に応じて保険料が異なります。
-
- 【要素2】 走りそうな分だけ
-
走行距離が少ないと、保険料がよりお安く!
「年間予想最大走行距離」に応じて保険料が異なります。 ※ 距離区分は1,000km単位で選択が可能です。予想される距離 の最大値が変更になった場合は、距離区分の変更が必要です
-
- 【要素3】 運転免許証の色
- ゴールド免許なら、保険料がもっとお安く! バイクを主に運転される方の運転免許証の色で保険料が異なります。
- サービス
-
- AXAプレミアムロードサービス
-
AXAプレミアムロードサービスは、アクサダイレクトのバイク保険にご契約中のみなさまがご利用いただけます。さまざまな事故や故障などのトラブルをサポート。24時間365日お客さまを全面的にサポートします!
※ AXAプレミアムロードサービスのご利用には条件があります。
ダイレクト型バイク保険最高水準(*1)の無料レッカー移動距離!(*2) バイク保険 100km *1 バイク保険を取り扱っているダイレクト型自動車保険会社3社におけるロードサービス(特約除く)の無料レッカー移動距離 アクサダイレクト調べ(2022年12月現在)
*2 お客さまが修理工場を指定した場合の無料レッカー移動距離。ロードサービスセンターが指定する最寄りの修理工場までは距離の制限なく無料。
-
- AXAフィールドサービス
-
お客さまにご安心いただけるよう、必要に応じて事故対応のプロが直接おうかがいしてサポート
◆訪問面談サービス
◆重症事故急行面談サービス
募集文書番号:AT232051
※上記はアクサダイレクトのバイク保険の概要になります。詳細につきましては、アクサダイレクトのホームページ、重要事項説明書等を必ずご確認ください。
募集文書番号:AT232051
※上記はアクサダイレクトのバイク保険の概要になります。詳細につきましては、アクサダイレクトのホームページ、重要事項説明書等を必ずご確認ください。
アクサダイレクトのバイク保険
保険募集代理店
株式会社エレメント
〒102-0083
神奈川県川崎市古市場1-15
引受保険会社
アクサ損害保険株式会社
〒111-8633
東京都台東区寿2-1-13 偕楽ビル
※株式会社エレメントは、アクサ損害保険株式会社の
保険募集代理店であり保険契約締結の媒介を行います。
保険契約締結の代理権および告知受領権は有しておりません。